[動画] The Coward’s Trial (Unique Map)の動画をアップ
祝レベル89!Totemおじいちゃんがレベル89になりました。
これで死んでも大丈夫ということで、66のユニークマップ「The Coward’s Trial」に行ってきました。
Path of exile – The Coward’s Trial 66 Map (Unique Map)
Map
– The Coward’s Trial 66 Map (Unique Map)
– Area has 25 wave of monsters
– Area has 48 seconds between monster waves
– Area yields 6% more items
Build
– Dual Flame Totem Build Lv.89
– IIQ 16%
– IIR 214% + IIR Gem
効果にも記述がありますが、48秒毎にモンスターが所定の位置から沸いてきます。もしくは沸いたモンスターを倒しきると次が始まります。3つの部屋に分かれていて、1部屋目が6Wave。2部屋目が7Wave。3部屋目が8Wave+1Bossのようになっている(と思う)部屋の最後にはネクロマンサー(復活させるやつ)が必ず出るみたいなので、死体処理のスキル持ちが居ると簡単になる。
前回は死体処理が出来ずに、敵を処理する速度よりネクロマンサーの復活させる速度の方が速かったので攻略できなかったのですが、今回はすんなりいけました。死体処理とTotem自体の攻撃力が上がってるおかげかと思われます。Bossではユニークアイテムも出たので満足。66Mapなので廃装備持ちな方にはアイテム的な旨みはありませんが楽しいですよ。
それでは良いPOEライフを!
![[Unity] スプライト+法線マップで3Dっぽいスプライト表示を行う](http://kikikiroku.session.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1129-featured-120x100.png)
![[Unity] 雪に残る足跡表現とパーティクルを使った積雪表現](http://kikikiroku.session.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1355-featured-120x100.gif)
![[Unity] オーディオレベルメーターを作ってみる [なんか違う?]](http://kikikiroku.session.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1208-featured-120x100.png)
![[Unity] FF10エンカウントエフェクトを再現する [画面バラバラ]](http://kikikiroku.session.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1074-featured-120x100.png)



![[Unity] オーディオ設定の切り替えを行うAudio Mixer Snapshotを使ってみる](http://kikikiroku.session.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1254-featured-120x100.png)

![Unity初心者が無謀にもShooting Game作りに挑戦する[酷い]](http://kikikiroku.session.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/766-featured-120x100.png)